サンレディースブログ
2022.06.06
学ぶ
皆様お疲れ様です。
時々やってくる真面目な持論シリーズです。
小学校に通い始めた我が子からこんな質問を受けました。
「ねぇパパ、なんで勉強するの?」
きた!
いつかは来ると思っていたこの質問。
答えがあるようで、ないかもしれない哲学的な質問。
ただ、私はこの日の為にという訳ではありませんが
持論があるので、それをわかる様に教えてあげました。
それはね
学ぶ癖を付ける事と自分で答えを導き出す為の練習
なんだよと。
例えば数学
大人になってから三角関数や因数分解なんぞは
使った事がありません(あるのは簡単な方程式程度ですね)
今でも、何の役にも立たないと思っています。
が!
大事なのは、机に自ら向かって学ぶという事
そして、自分の力で答えを導き出すという事
それが仮に間違った答えを出してしまったとしても
私は社会に出て以降はたいしたことではないと思っています。
(テストでは点数もらえませんが・・・)
以前に雑誌で「指示待ちの若者が増えた」という
記事を読みましたが、個人的には寂しい気持ちで読みました。
某偉人の言葉で人生の選択において60%の正解が出せれば
上々という言葉があります。100%正しい選択なんて
出来ないわけです。
大切なのは、自ら答えを出し、選択した事柄に100%
取り組む事、情熱を傾ける事だと思っています。
私も本社に座っていると時々
「どうしたらいいですか?」という内線を受けます。
how toを教える事は出来ますが、そこにあなたの意思はありますか?
と私は感じてしまいます。
どうしたらいい?ではなく
こうしようと思うけど、助言、意見が欲しい
が私は本来あるべき姿だと思っています。
という想いを馳せながら、我が子にはいろいろと話ましたが、
恐らくまだ理解はしてくれないと思うので、
もう少し大きくなって私の言う事に耳を傾けてくれるようであれば
また話したいと思います。
私も言うだけでなく時間を見つけては学ぶ機会を設ける様に
しています。勿論、学ぶ場の提供も続けています。
先日知人に誘われ久しぶりに集合型のセミナーに参加してみました。
内容は兎も角、「学ぶ」機会は出来るだけ作っていきたいと
思っています。
コロナの時期はウェビナー中心でしたが
いよいよ日常を取り戻しつつありますかね。
スタッフ登録はこちらから

管理部
管理部つぶやきページへアクセスいただきありがとうございます。
サンレディースの新着情報に加えて、本社管理部からもお知らせ情報を発信してまいります。
今後も管理部を宜しくお願い致します。
-
-
管理部
〒530-0022
大阪府大阪市北区浪花町12-24 赤坂天六ビル6FTEL: 06-6486-5353
最近のつぶやき
- 金平糖支店:管理部
- 『知らない宅急便屋さん』支店:刈谷支店
- ついに!AI化導入!人の心もAIで解決出来たら・・なんて思う自分います。支店:社長(本社)
- 伊藤のラーメン紀行㉚支店:統括事業本部
- リベンジ!冷やしラーメン!!支店:管理部
人気のつぶやき
- 株式会社サンレディース所沢支店です。支店:所沢支店
- ※支店給与支払移行について※支店:所沢支店
- サンレディース名古屋支店支店:名古屋支店
- 寝不足は強強打破!効果的面支店:社長(本社)
- 給料受け取り日支店:西船橋支店
アーカイブ
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月