106万の年金加入の壁を取っ払っても働き控えは改善しない! | サンレディースブログ |短期バイト・短期派遣のサンレディース

短期・長期バイト、派遣なら
日払い・週払いもOK!サンレディース
ゴーゴーバイト.com

メニュー

サンレディースブログ

2025.01.16

106万の年金加入の壁を取っ払っても働き控えは改善しない!

短期人材サービス業

株式会社サンレディース代表取締役の髙城です。

本日は『106万の社会保険加入の壁を取っ払っても働き控えは改善しない!』について書かせて頂きます。

今朝の日経新聞で106万の壁を無くし週20時間だけを残し、今まで106万を超えないように働いていた人の働き控えが改善するという内容の記事がありましたが、私から見てこれで働き控えがなくなり多くの人が社会保険加入して働くとは思えないのです。

というのも今回の改革で社会保険に加入して週5フルフル働きたいというニーズも一部増える事はあっても、多くの人は週5出勤してまで働きたいという人はそこまでいないのではないでしょうか?・・・。

また、雇用する側にとってもパートタイマーで上手く回せていたのが、賃金上昇と社会保険の負担が重なり雇う側としてもこの短期間で非常に厳しいものとなって行きます。

人の確保が厳しいとされる中で社保加入して頂き長期的に働いてくれる方が良いと考える企業もありますが、人手不足である社会だからこそ社保加入による加入基準を厳しくするのは得策であるとは私は思っていません

社保加入してまで働きたくないという人の方がきっと多いと私は見ているからです。

扶養から外れ週5勤務して年金を収めた方が先々年金をもらえる額も増えるというものなのかも知れませんが、そこまで先を見て年金や健康保険に加入してまで働きたいという人がどれだけいるでしょうか?・・・・。

自由な働き方がこれから求められる時代がより進んで行く中、社会保険加入による壁は非常に大きいはずです。

また、現役の子育て主婦層からすれば週5でバリバリ働きたくても無理だ!という声も聞こえて来そうです。

正直、健康保険と年金による制度を給与からの控除する仕組みに対して、国の予算としてどれくらい必要なのか?分かりませんが、控除される額があまりにも高いと私は強く不満を感じている一人です。

更に所得税や40歳からの介護保険なども控除される始末で、労働による収入が増えたら増えたなりに控除額が増えているのが現状です。

もう一つの改革案では103万の壁というのもありますが、これもつまるところ高額所得者がこのまま行けば大きく額面的に得となる制度となりますので、私的には所得税を減額だけでなく年金や健康保険の控除を減額方向にもう少し見直しすれば良いのに!なんて考えたりもします。

幸せに住みやすい国になって欲しいと願うばかりです。(#^^#)

 

【AIHAL/もうバイバイ】

【AIHAL / I don’t wanna cry】

【TAOM-K & AIHAL MASHUP J-POP’90メドレー】

【TAOM-K & AIHAL DURA/MASHUP】

【AIHAL/KING IS NEVER DIE】

【TAKEPON&AIHAL/交差する恋】

 

【賢者の選択放送動画】

 

【MA-A-NA YouTube生配信動画】

【2020.7.14公開/友絆】

 

 

【BIG UP MA-ANA TAKAFIN Acoustic Live】

 

【サンレディース公式テーマソング 太陽の女神様】

 

 

【2019年3/21 桜花爛漫】

社長(本社)

社長(本社)

サンレディース本社一同をよろしくお願いします。

社長(本社)

社長(本社)

〒530-0022
大阪府大阪市北区浪花町12-24 赤坂天六ビル6F

TEL: 06-6486-5353

Map

動画でサンレディースをご紹介

大阪泉州のレゲエアーティスト「HARTY」が歌う!サンレディース公式テーマソング『太陽の女神様』

マンガでわかるサンレディースの採用動画!興味を持ったらチェック!

職種
期間
条件
雇用形態